English
* 展覧会カタログ
2011 
「シュレスビヒ-ホルシュタイニッシェス・キュンストラーハウス」エッケルンフェルデ / ドイツ 
福田 惠
- 1976
 - 広島生まれ、広島在住
 - 1999
 - 広島市立大学 芸術学部 デザイン工芸学科 卒業
 - 1999
 - ハノーファー専科大学 彫刻科 留学
 - 2001
 - 広島市立大学 大学院 芸術学研究科 博士前期課程 修了
 - 2004-2008
 - ベルリン芸術大学 レベッカ・ホルン氏に師事
 - 2006
 - 平成18度 ポーラ美術振興財団在外研修員としてドイツにて研修
 - 2016-
 - 安田女子大学家政学部造形デザイン学科 講師
 
主な個展
- 2023
 - 「【SLAP it Project vol.2 福田惠】一日は、朝陽と共に始まり、夕日と共に終わる」Setouchi L-Art Project、福山
 - 2016
 - 「台北(の)詩」寶藏巖、台北 / 台湾
 - 2013
 - 「Living Case Study #Dresden: Present at bautzner69」bautzner69、ドレスデン / ドイツ *
 - 「Living Case Study #Berlin」クンストラウム・クロイツベルグ/ベタニエン、ベルリン
 - 「一日は、朝陽と共に始まり、夕陽と共に終わる」ミュンクス教会、ザルツウェーデル / ドイツ
 - 2012
 - 「一日は、朝陽と共に始まり、夕陽と共に終わる」キュンストラー・シュティペンディアーテンハウス、ザルツウェーデル / ドイツ *
 - 2011
 - 「海から海への漂流」シュレスビヒ-ホルシュタイニッシェス・キュンストラーハウス、エッケルンフェルデ / ドイツ
 - 2010
 - 「Where Does it Come From? Where Does it Go?」ワルデン クンストアウスシュテルンゲン、ベルリン
 - 2006
 - 「永遠の庭ベルリン」アンゲリカ・オイヒナー邸、ベルリン
 - 2004
 - 「永遠の庭」祖父母宅、広島
 - 2000
 - 「Mixed Aromatics」亀山発電所跡地、広島 *
 
主なグループ展
- 2025
 - 「SAY YES」瀬戸内国際芸術祭2025、瀬戸大橋エリア・瀬居島、香川
 - 2024
 - 「ドローイングの現在」師岡制作所、埼玉
 - 「Symbiosis Symbiont Synthesis」waseda eco art studio、Art no Show Terminal、小豆島、香川
 - 「Yellow River College プロジェクトアーカイブ展#2 ”二里塚”」ヒロシマ・ドローイング・ラボ、広島
 - 2023
 - 「Art Fair Beppu 2023」THE POOL、別府国際観光港旧フェリーさんふらわあ乗り場、別府
 - 「流転のなりゆき」カスヤの森現代美術館、神奈川
 - 「Art in Book」HAGW2023、ヒロシマ・ドローイング・ラボ、広島
 - 「広島現代アートサロン2023 with HAGW」HAGW2023、福屋八丁堀本店ギャラリー101、広島
 - 「HDL 第6回企画展 ”Secret Door”」ヒロシマ・ドローイング・ラボ、広島
 - 2022
 - 「Have a good weekend!」HAGW2023プレイベント、第2三沢コーポ 雁と鶴、広島
 - 「Yellow River Collegeプロジェクトアーカイブ展 "一里塚"」横川商店街劇場2022、広島
 - 「HDL 第5回企画展 福⽥惠・古堅太郎⼆⼈展 "Yesterday is Today’s Tomorrow"」ヒロシマ・ドローイング・ラボ、広島
 - 「Each Day Begins with the Sun Rising」Benton Museum of Art、カリフォルニア / アメリカ
 - 「HDL 第4回企画展 "牡蠣コレクション"」ヒロシマ・ドローイング・ラボ、広島
 - 2021
 - 「Hiroshima mon amour Fukushima」ae-GALERIE、ポツダム / ドイツ
 - 2020
 - 「Red Sun, White Sand」ギャラリーアトス、沖縄
 - 2019
 - 「彩色兼美」旧日本銀行跡地、広島
 - 2017
 - 「光 - 身近に潜む科学とアート -」東広島市立美術館、東広島 *
 - 「Island」旧日本銀行広島支店、広島
 - 2016
 - 「grafik_2016′」秋吉台国際芸術村、山口
 - 2015
 - 「Klingon Tea Ceremony」Alexander Ochs Private、ベルリン / ドイツ
 - 「Klingon Tea Ceremony」Ito、シュトゥットガルト / ドイツ
 - 2014
 - 「Klingon Tea Ceremony」キュンストラードルフ・ショッピンゲン、ショッピンゲン / ドイツ
 - 「糸島国際芸術祭2014 糸島芸農」Studio Kura レジデンス2、福岡
 - 「Cologne Paper Art 2014 - for Grafic Arts and Work on Paper」アートフェアー、ケルン / ドイツ *
 - 「Distant Observations. Fukushima in Berlin.」クンストラウム・クロイツベルグ/ベタニエン、ベルリン / ドイツ
 - 2013
 - 「«ANTENNAE»」another vacant space.、ベルリン / ドイツ
 - 「Ausstellung 8」GIZ-Haus、ベルリン / ドイツ *
 - 「モア オア レス」WCW gallery、ハンブルグ / ドイツ
 - 「福田恵 | リア・パトリシア・ルーダー」ダナイル美術館、ザルツウェーデル / ドイツ
- 「Body | Border | Body」クンストラウム・クロイツベルグ/ベタニエン、ベルリン / ドイツ
 
 - 2012
 - 「衣・食・住 ソウル–広島」ソギョン大学、ソウル / 韓国 *
 - 「The Chameleon's Eye」Centrum、ベルリン / ドイツ
 - 2011
 - 「砂糖の舟、塩の海」ae Galerie、ポツダム / ドイツ
 - 「Eis oder heiss? 水とその状態変化」アンゲリカ・オイヒナー邸、ベルリン / ドイツ
 - 「Collection No 1. インテリア & コレクターズ」リヨンビエンナーレ サテライト企画、リヨン / フランス
 - 「The End of the Dream」MicaMoca project、ベルリン / ドイツ
 - 「中之条ビエンナーレ 2011」群馬 *
 - 「Aus aktuellem Anlass」Neue Galerie Landshut、ランズフート / ドイツ
 - 2010
 - 「Rice and Bread」旧チェコパビリオン、ハノーバー / ドイツ
 - 「We are the islands」クンストラウム・クロイツベルグ/ベタニエン、ベルリン / ドイツ
 - 「almost the same, but not quite」Damen Salon、ベルリン / ドイツ
 - 2009
 - 「大名庭園展」広島県立美術館、広島 *
 - 2008
 - 「汽水域」広島アートプロジェクト2008、ボートパーク広島 *
 - 「Future Forum 2008」Halle am Wasser、ベルリン
 - 「Im Fokus Fotografie」Long Night of Museums and Galleries、ポツダム / ドイツ
 - 「ジンラン・キム & 福田恵」galerie la-condition-japonaise、ベルリン / ドイツ
 - 「RE-IMAGINING ASIA」世界文化の家 (the House of World Cultures)、ベルリン / ドイツ *
 - 「CAMPベルリン」広島アートプロジェクト2008、旧ベルリン市交通局中央整備工場、ベルリン / ドイツ *
 - 「2×3 beautys 三美神」GENERAL PUBLIC、ベルリン / ドイツ
 - 2007
 - 「Tomorrow is Today's Yesterday」アンゲリカ・オイヒナー邸、ベルリン / ドイツ*
 - 「chateu ivre」キュレーション レベッカ・ホルン、ザクロー城、ポツダム / ドイツ *
 - 「わたしの庭とみんなの庭」広島アートプロジェクト2007、広島 *
 - 2006
 - 「パフォーマンス ナイト」ベルリン芸術大学、ベルリン / ドイツ
 - 「care」GALERIA XX1、ワルシャワ / ポーランド
 - 2005
 - 「Gift of Hiroshima」Gallery of Braunschweig University of Art、ブラウンシュヴァイグ / ドイツ *
 - 「half eternity」ゾフィーエンゼーレ劇場 (Sophiensaele)、ベルリン / ドイツ
 - 「医療と芸術」広島大学病院、医学資料館、広島 *
 - 「Gloops」Offene Uni OUBS、ベルリン / ドイツ
 - 2004
 - 「CROSS THE RIVER」インターナショナルフォーラム、ベルリン / ドイツ
 - 「Fliehende Buecher」ベルリン芸術大学 旧図書館、ベルリン / ドイツ
 - 2000
 - 「Ten」FH-Hannover、ハノーバー / ドイツ
 
* 展覧会カタログ
受賞・グラント・レジデンス
- 2022
 - 「ポモナ大学付属ベントン美術館」(AIR)、カリフォルニア / アメリカ
 
- 2016
 - 「台北アーティストビレッジ」台北 / 台湾
 
- 2014
 - 「キュンストラードルフ・ショッピンゲン」ショッピンゲン / ドイツ
 
- 2013
 - 「東京ワンダーサイト」二国間交流事業<ベルリン>派遣クリエーター、
 - クンストラウム・クロイツベルク/ベタニエン、ベルリン / ドイツ
 
- 2012
 - 「キュンストラー・シュティペンディアーテンハウス」ザルツウェーデル / ドイツ
 
- 2006
 - 「ポーラ美術振興財団」若手芸術家の在外研修助成、ベルリン / ドイツ
 
- 2004
 - 「第一回フォイル・アワード」入選 リトル・モア社 *
 
⧓

